20131023 県議会特別委が伊方原発視察(愛媛)

20131023 県議会特別委が伊方原発視察(愛媛)

県議会特別委が伊方原発視察 br 伊方原子力発電所の安全対策について検討している愛媛県議会の特別委員会が、伊方原発に新たに追加された安全対策の設備を視察しました。 br 視察を行ったのは、愛媛県議会の「エネルギー・防災対策特別委員会」の議員、11人です。 br 議員たちは、まず、発電所の近くにある「伊方ビジターズハウス」の会議室で、四国電力原子力本部の柿木一高本部長らと面会し、委員長の清家俊蔵議員が、「特別委員会で説明を受けた安全対策の設備を実際に見て現状を確認したい」とあいさつしました。 br このあと、議員らは、発電所内で国の新しい規制基準に従って新たに追加された安全対策の設備を見て回りました。 br このうち重大な事故が起きた時の対応の拠点となる緊急時対策所では、放射性物質が外部から入らないようにするためのフィルターが付いた空調の設備を視察し ました。そして、四国電力の担当者から、「原子力規制委員会の指摘を受け、空調設備の能力をさらに高める対策の強化を検討している」と説明を受けていまし た。 br 清家議員は、「個人としては、福島第一原発の事故で問題となった点について、対策がきちんと取られているように感じた。議員の中には、さまざまな意見があると思うので、今後議論していきたい」と話していました。 br 10月23日 19時34分


User: Ryosuke Nakayama

Views: 1

Uploaded: 2013-11-05

Duration: 01:29