猫カフェ 夜間営業の延長許可

猫カフェ 夜間営業の延長許可

猫が好き! だけどウチのマンションじゃ飼えない......そんな人たちの憩いの場、猫カフェ。このお店の"営業時間"、実は法律で特別に許可されたものだということをあなたは知っているだろうか? 動物を扱う業者に関する法律「動物愛護管理法」は、午後8時から午前8時までの動物展示を禁じている。夜間に眠らせないことで、動物にストレスが溜まることを危惧してのことだ。しかし、このルールが検討されていた2012年、猫カフェ業者はこのルールに反発した。「元々猫は夜行性。夜にケージへ閉じ込めると、逆にストレスを溜めてしまう」......そんな主張を受け入れ、猫カフェだけは例外的に午後10時までの展示が認められた。さらにその後の調査により、午後10時に寝ようが午後8時に寝ようが、猫の感じるストレスに変化はないことも判明。環境省は3月17日、猫カフェの夜間営業の認可を延長することを決めている。しかし、それを言うなら他の動物も多くが夜行性のはず。わざわざ一律20時に制限することに、本当に意味はあるのだろうか?br br ニュース募集キャンぺーン: TomoNews JPを登録してね: Apple's App Store: Google Play: Facebook: Twitter: ニコニコ動画: E-mail:info@nma.com.


User: TomoNews JP

Views: 2

Uploaded: 2015-05-13

Duration: 01:37

Your Page Title