増えるネットいじめ 海外でも

増えるネットいじめ 海外でも

携帯電話やインターネットの普及によって増えた「ネットいじめ」。気に食わない相手に中傷メールを送ったり、相手のブログに匿名で悪口を書き込んだり、あるいは匿名サイトを使って悪評を広めたりと、様々な手口が確認されている。最近、新たに問題になっているのは、SNSやスマートフォンのメッセージアプリを利用したいじめ。特定のグループ以外からは書き込みを見ることができないため、実態がより把握しづらくなっているという。こうした事例は海外でも問題となっており、ニュージーランドでは11月6日までに、ネットでの中傷行為に罰則を設ける法案が議会に提出された。学校内の人間関係にとどまらず、時には全く関係のない人まで巻き込んで広がることもあるネットいじめ。最近では職場でも同様のケースが増えているというが、あなたの周りではどうだろうか。br br ニュース募集キャンぺーン: TomoNews JPを登録してね: Apple's App Store: Google Play: Facebook: Twitter: ニコニコ動画: E-mail:info@nma.com.


User: TomoNews JP

Views: 24

Uploaded: 2015-05-13

Duration: 01:29