国有地売却「ただ同然」:安倍晋三記念小学校:名誉校長に安倍昭恵【臭く匂う】

By : JPN-News

Published On: 2017-02-21

113 Views

06:45

【“安倍晋三小学校”の疑惑は「国有地8億円値引き」だけではない! 認可プロセスも異常すぎ…な内実とは?】
瑞穂の國記念小學院(大阪府豊中市野田町10)
http://www.mizuhonokuni.ed.jp/about/

財政法(第九条)違反:国の財産は…適正な対価なくしてこれを譲渡し若しくは貸し付けてはならない。
国の財産は、常に良好の状態においてこれを管理し、その所有の目的に応じて、最も効率的に、これを運用しなければならない。

国が安すぎる価格で払い下げ 「森友学園」の不透明な設立経緯 #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/12700403/
①相場から約8億円引きで国有地を手に入れた森友学園
②同法人が建設中の小学校の認可プロセスにも不透明な部分がある
③設置認可に政治権力が介入していたとするなら、問題にすべきだと識者

今どきの園児に教育勅語や軍歌を唱和させる――???

稲田氏、森友学園理事長に感謝状 「取り消しを検討」:
http://www.asahi.com/articles/ASK2R3SB4K2RUTFK002.html
<小学校&自衛隊=軍国主義か?>→稲田防衛大臣「交流等を通じて防衛基盤の育成と自衛隊員の士気高揚に貢献した」との理由で籠池氏に感謝状を贈った。
稲田氏は籠池氏と面識があることを認めた。

森友学園が格安で国有地購入 理事長は「第六感が働いた」と主張
http://www.huffingtonpost.jp/2017/02/21/moritomo-gakuen_n_14901650.html
→臭い

国有地売却「ただ同然」 土地浄化に約1億3千万円負担
http://www.asahi.com/articles/ASK2N63DNK2NPTIL02R.html
<約200万円>→国が1億3400万円で売る一方で、土壌の汚染物質などを除去する費用1億3176万円を負担していたと指摘した。
その上で、「国の収入は差し引き約200万円。ただ同然だ」

大阪・国有地売却

8億円減額の根拠示せず 国側
http://mainichi.jp/articles/20170222/k00/00m/040/125000c
「国が明らかにする必要」→国側は「適正な算定で売却した」としたものの、あいまいな説明に終始
土地は国民の財産なので、納税者に疑念を抱かれないようにすべきだ」

<森友学園>国が減額算定、前例なし 国有地取得で理財局長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170224-00000003-mai-soci
「政治条項だ。政治が動いた時の『隠し玉』としか思えない」→
ごみ撤去費用を約8億円と見込んだ作業を国の機関が直接行ったことについて「今のところ(同様の)事例は確認できなかった」と述べ、前例のない手続きだった…
「普通は不動産鑑定士や専門業者ら第三者に頼む。こんなことをやったのは前にも後にもこれだけだ」

共産・志位和夫委員長、森友学園問題で「政治家の関与なしに起こりえない」
http://www.sankei.com/politics/news/170223/plt1702230035-n1.html<結果を知りたいね> →「異常で奇怪な取引であり、政治家の関与なしにこういうことは起こりえない」
「政治家の関与抜きにはあり得ず、この政治家が誰かを(国会審議で)明らかにしていきたい」

「おかしくないと説明する責任ある」 森友学園への土地売却で国批判、大阪市の吉村市長
http://www.sankei.com/west/news/170223/wst1702230055-n1.html
<説明責任を果たすべき>→「あの売買はおかしい。普通に考えておかしいことを、おかしくないと説明する責任が国にはある」
「国の収入は差し引き約200万円にすぎない」
「事実上タダに近い金額で民間に譲渡しており、国民の財産が消えている。報道で聞く限りの説明では国民は納得しないんじゃないか。僕も納得してない」と厳しく批判した。
ーーーーー【社説】ーーーーー
2/22付:豊中の小学校 不可解な点が多すぎる
http://www.asahi.com/paper/editorial2.html?iref=editorial_news_one
→国は価格を非公表…なぜ…不可解なことが多い…
地下に廃棄物…撤去費は「1億円くらい」「はっきりわからない」…
森友学園をめぐる問題はこれだけにとどまらない…
小学校の名誉校長に、安倍首相の妻の昭恵氏がついていること…
首相は「妻から学園の先生の教育への熱意はすばらしいという話は聞いている」…学園は「安倍晋三記念小学校」の文言で寄付金を集めていた。首相は土地払い下げや学校認可への関与を否定し、「関係していれば総理も国会議員も辞める」と答弁…学校のホームページには昭恵氏の写真の横に「内閣総理大臣夫人」

大阪・国有地売却 適正な処理とは言えぬ:
http://mainichi.jp/articles/20170223/ddm/005/070/042000c
→8億円以上も減額…汚染土壌の除去費用として国は約1億3200万円を支払っており、国の収入は約200万円に過ぎない…公募なのになぜ随意契約だったのか…売却までの流れに不可解な点は多い…
「安倍晋三記念小学校」の名目で寄付を集めていた…
首相の名前が使われた経緯も不可解だ。勝手に利用されたとすれば、首相は抗議するのが筋ではないか。国会での徹底した究明が必要だ。

国有地格安払い下げ 誰の指示か、徹底解明を
http://www.saga-s.co.jp/column/ronsetsu/408542
<国民の財産>→国の資産処分は財政への寄与が大原則であると考えれば、とても納得がいくものではない…具体的な説明ができないでいる…関係者の顔ぶれをみれば、官僚たちが首相と学園との近い関係を意識した可能性は否定できない…誰の判断で決まったのか、徹底的に解明すべき…こんなずさんな売却は今回が特別なのか、あるいは、国民が知らないだけで頻繁に起きているのか。行政の公正さを示すためにも、国民が納得する調査を進めてほしい。

2/24付:豊中の国有地売却 あまりに不透明な取引だ
http://www.topics.or.jp/editorial.html
9億5600万円→ふに落ちないのは、土地の評価額だ。
豊中市は隣接する同規模の国有地を10年に14億2300万円で購入した。なぜ4億円以上も違うのか。

豊中の学校用地 払い下げ適正だったか
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017022402000147.html
<事実関係を明らかにする責務>→
実際にどのような工事が行われたのか、国は確認していない。国有地の扱いにしては厳格さを欠く。
「ごみがなければ、土地を安くするための森友学園の詐欺行為となる」

Trending Videos - 3 June, 2024

RELATED VIDEOS

Recent Search - June 3, 2024