全米オープン2017 2日目 とことん松山英樹!

全米オープン2017 2日目 とことん松山英樹!

全米オープン 2日目(16日) br ◇エリンヒルズ(ウィスコンシン州) br ◇7845yd(パー72) br br ついに訪れた手応え、感覚、そして結果。 br 松山英樹は「全米オープン」2日目、7バーディ、ノーボギーの「65」を記録した。 br 待ち焦がれていたのは、メジャー大会自己ベストとなったスコアだけでなく、 br 手中に残ったパッティングの感覚だったに違いない。 br br 「74」をたたいた大会初日のホールアウト後、パッティンググリーンで br 松山に助言を与えた宮里優作の父でコーチの優(まさる)氏は、 br いったい何を伝えたのだろうか?優氏が説明する。 br br 「パターのグリップを握った状態で、そのまま手を開かせると、 br 右手の平が(ターゲットラインよりも)右側を向いていた。 br バックスイングはまっすぐ引きたいけど、 br 右に向いていたらインサイドに引く力が働く。 br これを強引にまっすぐ引くと、手首のテンションが変わってきて、 br ヘッドの動きもスクエア(まっすぐ)ではなくなってしまう。基本は常に、 br 左手甲と右手の平が同じ方向を向いて、目を閉じて動かしても、 br ヘッドがスクエアに動く状況を作らないとダメということ」 br br 開幕前日は、左手の握りについても助言をした。 br br 「パターを握ったときに、左手の平に隙間があって、 br 中の肉がよじれていた。その状態でストロークをすると、 br 全体の中で必ずよじれが発生する。まっすぐ打っているつもりでも、 br そこにローテーションが入ったりする」 br br あくまでも“求められれば助言することは厭わない” br というスタイルの優氏は、自身の考えを押し売りするようなことはない。 br 松山も「習ってすぐ良くなるなら苦労しないけど、 br 自分がどうなっているか言ってくれる人はすごく大事だと思う」 br と、優氏の存在を有り難がった。 br br 「彼は感性を持っているので、 br 1日(だけ)やっても生かせるものがあると思う。 br そうじゃないと、世界ランク4位までは来られない」と優氏。 br 「伸ばしてくれてほっとしました」と、 br この日の会心のラウンドを喜んでいた。 br br GDOニュース引用


User: loveゴルフ

Views: 14

Uploaded: 2017-06-17

Duration: 01:00:00