DIY Clear Window ID WALLET _ Sewing tutorial / パスケースの作り方 _ 小銭入れ・キー付き _ リール付きIDカードケース

DIY Clear Window ID WALLET _ Sewing tutorial / パスケースの作り方 _ 小銭入れ・キー付き _ リール付きIDカードケース

How to make a pass case with a clear window.br With a partition pocket, you don't have to worry about dropping the card.br br It can also be used as a coin purse or as a key chain.br A 12cm zipper is used to make it easy to put in and take out cards.br If you like, attach a lanyard or a strap with a reel.br br br [Pass case material]br Outer material ①: H4cm × W15cmbr Outer material ② 2 sheets: H9cm × W4cmbr Transparent vinyl fabric: H9cm x W11cmbr Outer material (back): H11cm x W15cmbr Partition: H10.5cm x W15cmbr Zipper 12cmbr Tab for D-can: H5cm x W4cmbr D can (1 cm width)br Tabs for key chain parts: H4cm x W5cmbr 1 key chain partbr Lanyard or strap with reelbr br br br クリア窓付きのパスケースの作り方です。br 中仕切りポケット付きで、カードを落とす心配がありません。br 定期やIDカード、免許証などを入れることができます。br br 小銭入れとしてや、キーホルダーとしても使えます。br 12cmファスナーを使用して、カードの出し入れがしやすいサイズにしています。br br お好みで、ネックストラップかリール付きのストラップを付けてください。br リール付きのストラップは通学・通勤の際に便利だと思います。br br br 【パスケースの材料】br 表地①:縦4cm×横15cmbr 表地②2枚:縦9cm×横4cmbr 透明ビニール生地:縦9cm×横11cmbr 表地(背面):縦11cm×横15cmbr 中仕切り:縦10.


User: Handmade SunMoon's Sewing DIY

Views: 40

Uploaded: 2023-12-22

Duration: 14:14

Your Page Title