日本人は何をめざしてきたのか 地方から見た戦後02 水俣 戦後復興から公害へ 20130713

日本人は何をめざしてきたのか 地方から見た戦後02 水俣 戦後復興から公害へ 20130713

戦前、日本の植民地・朝鮮半島北部で一大コンツェルンを築いた日本窒素肥料株式会社(後のチッソ株式会社)。敗戦後、引き揚げた社員が中心となり、水俣工場の再稼働が始まる。戦後復興と食糧増産という国策と結びつき急成長。戦後11年目の1956年、水俣病は公式確認。経済成長政策のもと対応は後手に回り、被害は拡大。チッソの城下町・水俣の運命も大きく変わっていく。元社員、患者らの証言を通して、水俣の軌跡をたどる。


User: エセ文化人放送局

Views: 34

Uploaded: 2025-04-30

Duration: 01:29:54

Your Page Title