20120827 細野豪志と国会議員へ、「人事案撤回」求め要請書提出 OurPlanetTV

20120827 細野豪志と国会議員へ、「人事案撤回」求め要請書提出 OurPlanetTV

OPTVstaff さんが 20120828 に公開br br 国際環境NGOFoEジャパンや福島老朽原発を考える会など7つの市民団体は、27日、今週にも予定されている原子力規制委員会の人事案の本会議採決を前に、細野豪志大臣と各国会議員に対して、「人事案撤回」を求める要請書と4万890筆の署名を提出した。br  br 要請書では、現在の人事案を撤回し、原子力ムラの影響を排除した案に差し換えること。政府の人事案選定のプロセスを明らかにすること。パブリックコメントなど国民の意見を聞く場を設けることなどを求めている。br  br 午後4時45分、東京・霞が関にある規制庁準備室前(原子力安全規制組織等改革準備室)には、約50人の人々が集まった。福島県郡山市在住の森園かずえさんと、郡山市から静岡へ家族で自主避難した長谷川克己さんが、要請書を読み上げ、規制庁準備室の担当者2人に手渡した。br  br 長谷川克己さんは、福島で暮らす親たちの苦しみを話し、「自分の家族のこととして考えてほしい」と訴えた。人事案に関する疑問について、規制庁準備室の室長に3度、市民の前での説明を求め、いずれも「対応できない」との回答を受けた国際環境NGOFoEジャパンの満田夏花さんは、原子力・安全保安院の方が市民主催の政府交渉に批判覚悟で出席していたと説明。「市民の多くの意見を無視したまま、強硬に発足したら規制委員会は機能しない」と強く批判した。br  br 規制庁準備室前では、午後6時から午後10時まで、首都圏反原発連合有志の呼びかけで抗議行動が行なわれた。br  br 何が問題?原子力規制委員会の人事br  br 関連動画br 原子力規制委員会の人事案、撤回求め会見(7月25日)br  br 首相への抗議つづく?「人事案撤回」の声こだまbr ネバーギブアップ?野田総理に脱原発運動継続宣言br 脱原発の夏?お盆でも熱い永田町と霞ヶ関(8月17日)br 「人事案撤回」の声、霞ヶ関に響く~原子力安全規制委(8月3日)br 脱原発の鎖が国会包囲?議事堂前に解放区!(7月29日)br 過剰警備の中、変化を続ける抗議行動?「アノ二バス」登場(7月21日)br 過剰警備の中、多様な表現あふれる?官邸前行動(7月13日)br 雨降る紫陽花革命、「再稼動反対」叫ぶ(7月6日)br 「再稼働反対」?官邸前、人で埋め尽くす(6月29日)br 【ドキュメント】市民による官邸上空空撮プロジェクト(6月29日)br 再稼働撤回を求め?官邸前に人の波(6月22日)br 野田総理の再稼働宣言に抗議4000人(6月8日)br br OurPlanetTVへの寄付はこちらbr br originalbr


User: Beaucoup11

Views: 185

Uploaded: 2012-08-28

Duration: 04:20

Your Page Title