20121121 《索引付》1/2 Dr. Helen Caldicott@大阪市役所 記者会見

20121121 《索引付》1/2 Dr. Helen Caldicott@大阪市役所 記者会見

橋下徹は彼女との面会を拒否して、逃げてしまいました。br 卑劣な橋下徹は勝てない議論はしませんからね。br br ヘレン・カルディコット氏のテレビ出演はあったのでしょうか?br テレビで橋下徹と議論でもさせればいいのに。br 記者クラブメディアは彼女の事は黙殺するんでしょうね。br br 【索引の使い方 時間の部分をクリックすれば動画のその位置にジャンプします】br 《索引》===br 0:00 開始前の様子 今日の記者クラブの担当は悪名高い読売新聞(紫の服の女性)br 4:20 司会 放射能防御プロジェクトbr 5:00 登壇者紹介 Helen Caldicottbr 5:41 Helen Caldicott (橋下徹への皮肉) 会見を拒否br 7:11 原発事故後 2ヶ月(2週間)で 瓦礫受け入れを決めた。br 8:20 汚染の拡散は犯罪的 br 10:00 セシウム137 300年br 10:36 政府は許容可能の範囲 許容可能な放射能は存在しないbr 11:09 セシウム134も危険 脳腫瘍 筋肉腫 胎児 形成異常br 12:30 他の核種br 13:26 子供は感受性が20倍 女児は男児の2倍 胎児は成人の数千倍br 14:47 女性が革命的な変化をもたらすbr 15:20 大阪市長は橋下だが、甲状腺疾患にハシモト病(Hashimoto's thyroiditis)というのがある。 メディアは覚えておけ!br 16:17 橋下徹は無知だから知らないだろうが、食物濃縮が起こるbr 17:28 セシウムの危険性 内部被曝の危険性を政府は無視しているbr 19:39 日本政府、東京電力は国民に嘘をついている。過去の天然痘と同じbr 20:23 放射性物質は焼いても無くならない。 フィルターの処理 夢島 300年br 22:06 大阪市議会の女性議員は賢明 子供を守る時の女性の直感は鋭い 橋下徹は女性の声を聞けbr 23:35 ★がれきの問題を選挙の争点にすべき 4号機の問題 ソビエトは日本より責任感があった。br 25:12 大飯原発は断層の上 廃炉br 26:21 以上、後で質問を受け付けるbr br 26:50 大阪市 sanobr 34:18 大阪市 ara??br 36:24 大阪市 sano 小学生br br 36:18 【質疑応答】br 36:27 Q 読売 主催者は? A木下黄太 招聘したのはみんなのカルテ 今日の記者会見は放射能防御プロジェクトbr 39:54 Q 読売 講演会の日程は? (どうせ原子力村の読売は記事にしないでしょうね)br 40:03br ===br br 【ヘレン・カルディコット医学博士 プロフィール】br br 1938年、オーストラリア・メルボルン生まれ。ハーバード大学の小児科でも教鞭をとり、2万3000人の医師を擁するPhysicians for Social Responsibility(社会的責任を果たす医師団)の創立会長となる。その傘下組織「International Physicians for Prevention of Nuclear War (IPPNW)核戦争防止医師会議」は、ノーベル平和賞を受賞。自身もノーベル平和賞候補になった。著書に「狂気の核武装大国アメリカ」(集英社新書)、「Nuclear Power Is Not the Answer to Global Warming or Anything Else(原子力は温暖化への解答ではない)」など。また、スミソニアン博物館は、カルディコットを20世紀で一番影響力のある女性の一人と評している。br br original IWJOSAKA1 (54:49)br より


User: Beaucoup11

Views: 6

Uploaded: 2012-11-22

Duration: 40:04

Your Page Title