20121214 《索引付》1/3 広瀬隆講演会@福島郡山 脱原発世界会議2 OurPlanetTV

20121214 《索引付》1/3 広瀬隆講演会@福島郡山 脱原発世界会議2 OurPlanetTV

「IAEAとICRP〜国際原子力マフィアによる被曝強制の歴史と福島県内の深刻な被曝の現実」br br 【索引の使い方 時間の部分をクリックすれば動画のその位置にジャンプします】br 《索引》=== (13)br 0:13 開始br 0:36 司会 ootabr 1:23 主催者挨拶 いわき市議会議員佐藤和良br 5:05 前置き タクシー DVD販売br 9:47 集団告訴 山本太郎 選挙br 11:24 IAEAの概要 悪魔br 12:02 原子力安全に関する福島閣僚会議 IAEA WHObr 13:58 放射線・放射能の危険性が明らかになった歴史 レントゲン エジソンbr 15:14 キュリー夫人br 15:35 夜行塗料 ラジウム ガン 白血病br 18:00 ロルフ・マキシミリアン・シーベルト Rolf Maximilian Sievert 国際X線、ラジウム防護委員会br 18:30 ICRPの歴史br 19:02 IAEAはどのように誕生し、現代社会を蝕んでいるかbr 20:10 マンハッタン計画 広島 長崎 黒い雨br 25:38 日本敗戦 そして 東西冷戦の時代へbr 26:27 1946 ビキニ環礁 原爆実験br 28:11 ABCC シールズ・ウォーレン (AEC) ロバート・オッペンハイマー エンリコ・フェルミbr 32:05 放射性毒物兵器 『プルトニウム人体実験』スタッフォード・ウォーレンbr 35:50 1949 ソ連が核実験 1950 ICRPbr 37:58 ジョセフ・ハミルトンbr 40:33 大気圏内核実験 米ソ英仏中 525回 アトミックソルジャー ネバダ州 ユタ州br 43:10 ジョン・ウェイン アメリカの被害br 44:20 福島 山下俊一 ユッカマウンテンbr 45:41 1952 水爆実験 1953 アイゼンハワー 原子力の平和利用 1954 ビキニ水爆実験 第5福竜丸br 50:38 1954 東京都杉並区 原水爆禁止 ソ連 原子力発電所 署名運動br 55:40 IAEAが国連の中に 原子力の平和利用 WHOも共謀br 59:00 スタンリー・キューブリック 博士の異常な愛情br 59:59br ===br br フクシマ・アクション・プログラムbr br ●12.14 広瀬隆講演会=========================br  —IAEAとICRP 国際原子力マフィアによる被曝強制の歴史と福島県内の深刻な被曝の現実—br   と き:2012年12月14日(金)午後6時~8時30分br   ところ:郡山市労働福祉会館 3階 大ホールbr             〒963-8014 福島県郡山市虎丸町7番7号 電話:024-932-5279br   資料代:500円br   主 催:脱原発福島ネットワーク/ハイロアクション福島原発40年実行委員会br br  12月15日から17日まで、日本政府は国際原子力機関(IAEA)との共催で、「原子力安全に関する福島閣僚会議」を福島県郡山市で開催する。br  日本政府とIAEAの共同プロジェクト拠点を福島県内に設置し、除染や廃棄物処理の研究・助言を行い、放射性物質に汚染された地域の復興や避難住民の早期帰還を目指すとされ、IAEAがチェルノブイリ原発事故に対応してきたベラルーシ、ウクライナ、ロシアの研究者チームを結成して福島に派遣、調査研究を実施して、住民の早期帰還を促進しようという狙いがある。br  国際原子力機関(IAEA)は、1957年に創立された国際連合傘下の原子力推進機関であり、12月15日から郡山市で開く「原子力安全に関する福島閣僚会議」が、原子力の安全性を謳い上げ、福島原発事故の被害者の早期帰還を強調するという、被害者の健康や権利を軽んじ生存権をないがしろにするものとなる可能性が高い。br br -----------br br 17:00 「脱原発世界会議2」海外ゲスト記者会見 主催:NFNbr ふくしまNGO協働スペース 福島県福島市栄町6-5 南條ビルA館3F(福島駅東口下車すぐ)br ほかにも...


User: Beaucoup11

Views: 432

Uploaded: 2012-12-25

Duration: 01:00:00

Your Page Title